2009年10月03日

ただいまリニューアル中

サイトを大幅にリニューアル中です。

ナビゲーションマップを使うと行方不明になってしまいます。
サウンドファイルへのアクセスは下記からどうぞ。

 フルートダウンロードのページ
 ギターのページ

著作権残存曲のファイルをおいていたMysoundが12月で閉鎖になるため、ストリーミング配信の準備をしています。
そのためしばらくご不便をかけます。
posted by Malcel at 16:14| Comment(0) | サイト情報とお知らせ

2008年11月25日

ブログ再構築のお知らせ

ブログの再構築とフルート演奏MP3のダウンロードパスを変更しました。
再構築するにあたって、すべてのコメントとトラックバックが削除されてしまいました。
コメントいただいた方には本当にごめんなさい。

最近、無断でBGMに使用されたり、直リンクを張って無償配布と謳ってあったりする悪質なサイトが増えてきたので、直リンクを切るためにファイルの在処を変更しました。

お手数ですがダウンロードされる方は下記からお願いします。

フルート演奏ダウンロードのページ

2007年12月02日

休憩・・・

人それぞれにいろんな受け止め方があるのは理解できますが、これ以上ホームページを公開する気になれなくなっています。
しばらく閉鎖します・・・

友達にはファイルあげるよ〜ん。

2007年02月15日

サイトの容量が残り少ない

去年の冬に録音をはじめたときは、こんなにたくさん曲をアップするとは考えてもいなかった。

実際はじめたら、あれもこれもとなってしまい、プレ王の分まで含めるとファイル数で200を優に超え、MP3の圧縮されたファイルでもバイト総量が1GBに迫ろうとしている。

契約しているサイトの容量が1GBまでなので、一部のファイルを引っ越しすることにした。新たに別のサーバー契約をしたので、2Gまで大丈夫。

でも、いつまで曲を増やすの?
去年の年末はヘンデルのソナタあたりで曲を増やすのはいったん終わり、各曲を磨くつもりだったのに・・・MIDIで作った伴奏がまだ山ほどある、なぜこんなことにはまりこんでしまったのだろう。

2007年02月05日

著作権とプレイヤーズ王国

PD(著作権消滅)作品以外はJASRACの許諾をとった上で演奏を公開しています。ダウンロード可能な掲載ファイル数は10曲までの契約ですので、このままではファイル数がオーバーしてしまいます。

そこで、ファイル数を稼ぐためにジョリベの5つの呪文は全曲を1ファイルにしました。また、イベールの2つの間奏曲も今後の成り行きでは1ファイルでの公開にするかもしれません。

どうしても一曲ずつがよい方は、ダウンロード後にお好みで分割したファイルにしてください。

今回、プレイヤーズ王国にもメンバー登録しました。
ここは著作権管理を代行してくれるのでありがたいです。
(著作権料を納めなくてよい!)
こちらには、上記のジョリベやイベールも分割して置くとともに、現在でも著作権が存在するその他の曲を公開していきます。


最近たくさん伴奏カラオケを作りました。フルート小品集のページを大幅に拡張し、現在作ったものと作りかけているものをまとめて書いています。ここに書いた曲を順次録音して公開していく予定です。

ジャズ、ボサ・ノヴァ、ポップスなどのほとんどすべての軽音楽は著作権が残存しています。これらの曲は今後プレイヤーズ王国のページにリンクを張ることにします。(多くの個人ページでジャズやポップスの自作ファイルを公開していますが、本当は著作権違反になります)
ただし、プレイヤーズ王国ではストリーミング配信のため、ダウンロードして保存することはできません。

2006年09月21日

ホームページ全面リニューアルしました

吉本隆史のホームページを全面的にリニューアルしました。より情報にアクセスしやすく、SEO対策もしたつもりです。MP3ダウンロードのページも変更しましたので、ブックマークをされていた方は登録し直してください。

新URL : http://anet21.com/yoshimoto/flute/dl/
旧URLの http://anet21.com/yoshimoto/dtm/ もしばらくは上記のURLに転送されるようにしていますが、一定期間後は古い方は削除します。

CGI方式の掲示板は海外からのスパムがあまりに多いので、閉鎖いたしました。ご意見、ご感想はブログのコメントに是非お書きください。