地球温暖化の影響か・・・
早くも私の体は花粉を感じています。
ボーっとするし、目がかゆい、鼻水たらーりなど典型的な花粉症の症状が出てきました。
口で息をするので唇はかさかさ、鼻は詰まっているのでとてもフルートなんて吹けません。循環呼吸もこの時期はしばし休業です。
この時期はカラオケの製作に専念した方がよさそう。
ヘンデルのソナタの大部分をまだ作っていないので、この時期に作りましょう。
と、いうわけでしばらく新曲のアップロードはお休みです。
2007年01月25日
2006年12月31日
大晦日ですね・・・
人それぞれに大晦日の過ごし方があるでしょうが、
私の場合はいくつか毎年きまってやっていることがあります。
まず墓掃除、手打ちそばの仕込み、市場で活き鰤を買う、20年ほど前に起こした人身事故の相手(当初は生死をさまよわれたが幸い元気になられた)にお歳暮を届けて挨拶する、これだけはずっと必ずやっています。
実はすでに、活き鰤をさばいて(結構上手い)脂の乗ったハラミを肴に一杯飲んでます。ほどよく酔っていい気分・・・
今年は年初に録音を思いつき、ネットで公開しました。
若い頃にレコーディングエンジニアのアシスタントをした経験があるので、ちょっとだけ本格的な音作りの技術を持っています。これは使わないと損と思いやってみたところ、自分で思った以上のコラボレーションができました。
あれもこれもと録音した曲が、一年間でファイル数にして約150ファイル、時間にすると10時間以上になりました。
でもジョリベの呪文の最終楽章、バッハのバイオリンパルティータ1番とチェロ組曲の3番、ベートーベンのバイオリン・ソナタ「春」をアップする予定でしたが、年内に間に合いませんでした。
来年は数にこだわらず、今まで録音した物を再録音し、より完成度を上げていきたいと思っています。
オーダーしている新しいフルートも出来上がりますので、こちらも楽しみです。
最後に、皆様に感謝しつつ、皆様の迎えられる年がすてきな年でありますように願いながら大晦日、そして新年を迎えたいと思います。
ありがとうございました。
私の場合はいくつか毎年きまってやっていることがあります。
まず墓掃除、手打ちそばの仕込み、市場で活き鰤を買う、20年ほど前に起こした人身事故の相手(当初は生死をさまよわれたが幸い元気になられた)にお歳暮を届けて挨拶する、これだけはずっと必ずやっています。
実はすでに、活き鰤をさばいて(結構上手い)脂の乗ったハラミを肴に一杯飲んでます。ほどよく酔っていい気分・・・
今年は年初に録音を思いつき、ネットで公開しました。
若い頃にレコーディングエンジニアのアシスタントをした経験があるので、ちょっとだけ本格的な音作りの技術を持っています。これは使わないと損と思いやってみたところ、自分で思った以上のコラボレーションができました。
あれもこれもと録音した曲が、一年間でファイル数にして約150ファイル、時間にすると10時間以上になりました。
でもジョリベの呪文の最終楽章、バッハのバイオリンパルティータ1番とチェロ組曲の3番、ベートーベンのバイオリン・ソナタ「春」をアップする予定でしたが、年内に間に合いませんでした。
来年は数にこだわらず、今まで録音した物を再録音し、より完成度を上げていきたいと思っています。
オーダーしている新しいフルートも出来上がりますので、こちらも楽しみです。
最後に、皆様に感謝しつつ、皆様の迎えられる年がすてきな年でありますように願いながら大晦日、そして新年を迎えたいと思います。
ありがとうございました。
2006年12月30日
変装好きな俺たち
※注:「ホームレス」という言葉を使っていますが、けっして社会的弱者を軽蔑しているわけはなく、ファッションとライフ・スタイルの言葉として使っただけですので、その点をご理解願います。
昨日は友人の水産加工会社専務夫妻とともに夫婦で三流の焼鳥屋に出かけました。なぜ三流かっていうと、全員ホームレス風の格好をして出かけたからです。
古着屋で100円均一のボロを買って、さらにバーナーで焦がしたり、金属ブラシでこすって破れすり切れを作り、会社の大掃除のぞうきんに使って汚しまくり、極めつけはインドカレーの店に行って、ほうれん草の緑色カレーと黄色いチキンカレーを少々垂らして色をつけました。カレーって存在場所が変わると、食べるものではなく出した物に見えます。そうやって作った服・帽子・バッグ、アクセサリーとして二日前のスポーツ新聞という出で立ちで、それはそれはみすぼらしい四人組が繁華街へ出かけました。もちろん顔にはバーベキュー用の炭を塗りつけて、風貌もそれっぽく見えるようにしました。
カウンターに四人で座ったところに、(設定通り)奈良から来た怪しい宗教家「畠山チンゲンサイ」が登場。(もちろんスタッフの一人)
我々がホームレスになった現世の業について諭し、それに私がキレて反論するという芝居をやりました。
はじめていった焼鳥屋なので、バイトの姉ちゃんが見事に引っかかり、最高にぞんざいな扱いをしてくれました。
ポケットに入れた社会保険事務所の封筒から、クシャクシャの千円札で一人ひとりが支払いをしたときも、ありがとうの一言もなく、横を向いたまま冷ややかな口調で「ハイおつりっ」だけ。いい酒といい肴をいただいたので、結構な金額になったにもかかわらず・・・
町中を歩いても、すれ違うみんなが横目でチラッと冷たい目線で見ていきます。
年末の人通りの中を、こんな格好で歩ける我々の勇気に変な優越感を感じつつも、見た目で扱いが決まる社会の寂しさを感じた一時でした。
昨日は友人の水産加工会社専務夫妻とともに夫婦で三流の焼鳥屋に出かけました。なぜ三流かっていうと、全員ホームレス風の格好をして出かけたからです。
古着屋で100円均一のボロを買って、さらにバーナーで焦がしたり、金属ブラシでこすって破れすり切れを作り、会社の大掃除のぞうきんに使って汚しまくり、極めつけはインドカレーの店に行って、ほうれん草の緑色カレーと黄色いチキンカレーを少々垂らして色をつけました。カレーって存在場所が変わると、食べるものではなく出した物に見えます。そうやって作った服・帽子・バッグ、アクセサリーとして二日前のスポーツ新聞という出で立ちで、それはそれはみすぼらしい四人組が繁華街へ出かけました。もちろん顔にはバーベキュー用の炭を塗りつけて、風貌もそれっぽく見えるようにしました。
カウンターに四人で座ったところに、(設定通り)奈良から来た怪しい宗教家「畠山チンゲンサイ」が登場。(もちろんスタッフの一人)
我々がホームレスになった現世の業について諭し、それに私がキレて反論するという芝居をやりました。
はじめていった焼鳥屋なので、バイトの姉ちゃんが見事に引っかかり、最高にぞんざいな扱いをしてくれました。
ポケットに入れた社会保険事務所の封筒から、クシャクシャの千円札で一人ひとりが支払いをしたときも、ありがとうの一言もなく、横を向いたまま冷ややかな口調で「ハイおつりっ」だけ。いい酒といい肴をいただいたので、結構な金額になったにもかかわらず・・・
町中を歩いても、すれ違うみんなが横目でチラッと冷たい目線で見ていきます。
年末の人通りの中を、こんな格好で歩ける我々の勇気に変な優越感を感じつつも、見た目で扱いが決まる社会の寂しさを感じた一時でした。
2006年10月20日
ハイDが出ない!
40歳を超えるとフルートの腕がずいぶん退化してきた。
今年になって突然レコーディングにこり出したのは、
指が回るうちに・・・という気持ちがあったからだ。
しょせん専門教育を受けたわけではないし、
ロングトーンなんて2年ぐらいまともにやっとことがないのだから、
基本技術なんてしっかりしていない。
(忙しくて基礎練習に時間を割けないということにしている)
歌心とちょっとした蘊蓄以外にとりえはないのだから。
難しい曲は吹けるうちに!という気持ちがあり、
昨日はジョリベの5つの呪文から1-3曲を録音してみようと試みた。
手強い2曲目と1曲目のアルペジオ風の伴奏音型をさらってから
録音に取りかかったが、
!!!ショッキングなことが!!!
プロコフィエフのハイD4はもちろんブーレーズの最後のハイF4も出せていた記憶があるのに、何度試みても最初のハイD4がでない!
パウエルでもラファンでもバーカートでも症状が同じだ。
唇がトランペット吹きになってしまう。
早々にあきらめて大酒を飲むことに変更。
ハイD4、はたして回復するかなぁ・・・・・
今年になって突然レコーディングにこり出したのは、
指が回るうちに・・・という気持ちがあったからだ。
しょせん専門教育を受けたわけではないし、
ロングトーンなんて2年ぐらいまともにやっとことがないのだから、
基本技術なんてしっかりしていない。
(忙しくて基礎練習に時間を割けないということにしている)
歌心とちょっとした蘊蓄以外にとりえはないのだから。
難しい曲は吹けるうちに!という気持ちがあり、
昨日はジョリベの5つの呪文から1-3曲を録音してみようと試みた。
手強い2曲目と1曲目のアルペジオ風の伴奏音型をさらってから
録音に取りかかったが、
!!!ショッキングなことが!!!
プロコフィエフのハイD4はもちろんブーレーズの最後のハイF4も出せていた記憶があるのに、何度試みても最初のハイD4がでない!
パウエルでもラファンでもバーカートでも症状が同じだ。
唇がトランペット吹きになってしまう。
早々にあきらめて大酒を飲むことに変更。
ハイD4、はたして回復するかなぁ・・・・・