2006年10月20日

ハイDが出ない!

40歳を超えるとフルートの腕がずいぶん退化してきた。

今年になって突然レコーディングにこり出したのは、
指が回るうちに・・・という気持ちがあったからだ。

しょせん専門教育を受けたわけではないし、
ロングトーンなんて2年ぐらいまともにやっとことがないのだから、
基本技術なんてしっかりしていない。
(忙しくて基礎練習に時間を割けないということにしている)
歌心とちょっとした蘊蓄以外にとりえはないのだから。


難しい曲は吹けるうちに!という気持ちがあり、
昨日はジョリベの5つの呪文から1-3曲を録音してみようと試みた。
手強い2曲目と1曲目のアルペジオ風の伴奏音型をさらってから
録音に取りかかったが、
!!!ショッキングなことが!!!

プロコフィエフのハイD4はもちろんブーレーズの最後のハイF4も出せていた記憶があるのに、何度試みても最初のハイD4がでない!
パウエルでもラファンでもバーカートでも症状が同じだ。
唇がトランペット吹きになってしまう。

早々にあきらめて大酒を飲むことに変更。
ハイD4、はたして回復するかなぁ・・・・・
posted by Malcel at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然に・・・
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23383339
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック