2008年05月30日

バッハ BWV1006

バッハの無伴奏バイオリン・パルティータ第3番 BWV1006(原曲ホ長調)の全曲を公開しました。
とは言っても、プレリュードは昔の録音のままで、残る5つの舞曲を新たに録音し直して公開したものです。
プレリュードは前の録音より上手く吹けなかったのでそのままにしました。
これで自分の編曲・演奏で無伴奏バイオリン・パルティータの1〜3番すべてがそろいました。
ホームページのバッハの無伴奏曲集で公開しています。
posted by Malcel at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | フルート演奏MP3

2008年05月17日

めやぎの踊り

オネゲルのめやぎの踊りを新しくしました。

前の演奏ではヤマハの一番安いフルート、YFL-221を使って吹いていましたが、今回はブランネンで吹いています。
値段が極端に違うから当たり前ですが、音色は相当違います。
YFL-221での演奏はこちらに残しています。

この曲、6小節目の3連符のAisをいつも間違ってAで吹いてしまいます。
高校時代にこの曲をレコードから(楽譜を見ずに)覚えて吹いていたのですが、そのとき聴いていたのがグラーフの演奏で、グラーフがAに間違って吹いています。
それ以来、私も間違って吹くクセがついてしまいました。
今回もついうっかりしていて、後で聴いて「またやってしまった」と思ったのですが、録り直すのも面倒なのでそのままです。
ちゃんとわかってるんです。(^_^;
posted by Malcel at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | フルート演奏MP3

2008年05月06日

伴奏の手直し

伴奏部分のピアノMIDIデータを少々手直しして、より繊細にしました。

 ゴーベール / ノクターンとアレグロスケルツァンド
 ユー / ファンタジー
posted by Malcel at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | フルート演奏MP3

2008年05月04日

ユーのファンタジー

ジョルジュ・ユーのファンタジーをアップしました。
後半は必死で吹いているので、音程がやばい部分がありますが、ご勘弁を・・・

1913年(?)のパリ音楽院フルート課の卒業試験曲ですが、歴代の卒業試験曲の中でもかなり人気があり、今もたびたび演奏される曲です。本来はオーケストラとフルートのための作品らしく、ピアノ伴奏楽譜にはしっかり楽器名が書き込んであり、コンデンススコアのようにもなっています。

ホームページでは近代・現代のフルート作品集から開けるようにしています。

ピアソラのオブリビオンもMySoundで公開されました。
こちらもお聞きください。
posted by Malcel at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | フルート演奏MP3